グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  機関誌「心臓をまもる」 >  705号(2022.12)

705号(2022.12)


表紙

「ハートにクリスマス」


言の葉・心の花

「窓を開けば」

みんなの声 教育特集

「在宅酸素があっても自由に選択ができる就園・就学を」
(左心低形成症候群)
「悩んで決めた部活動」
(病名記載なし)
「病弱児級を勧める学校 何度も話し合い普通級に入学」
(単心室、単心房、無脾症候群)
「未来に向かって進んできた今『自分のペースで!』」
(右胸心、単心室、両大血管右室起始)
「林間学校への付き添いで感じたこと」
(病名記載なし)
「水泳授業から考えた共生社会のあり方」
(左心低形成症候群)
「病弱児学級が新設 地域の小学校に通い始めて」
(左心低形成症候群)
「入学前の5月から就学交渉を 看護師配置の要望書を出し実現」
(右室低形成、心房中隔欠損、左肺動脈静脈狭窄、左室心筋緻密化障害)

ほっとタイム

 「ペンギンにいやされて」 

のびゆく芽

作文「仲間たちと文化祭の思い出」(僧帽弁閉鎖不全症)
ブロック「なーらんだ」(両大血管右室起始症)

教育講座 No.23

「学校におけるICTの活用 ~けやきでの取り組み~」
(埼玉県立けやき特別支援学校 特別支援教育コーディネーター 志村芳紀)

本部・社会のうごき

文部科学省交渉と特別支援教育課との懇談会

各地のうごき

「病児教育にとっての課題と支援 病気療養児の自立と社会参加の必要性」(北海道・東北ブロック)
「顔を合わせて笑顔で楽しい交流 魚釣りとつかみ取り、塩焼きのマス」(群馬)
「左心低形成症候群の相談会 病児者の質問に成人患者も答える」(静岡)

私のひとりごと

「守る会の大きな役割 つなげていくことの大切さ」

そよ風 まちの頼れるお医者さん

「心臓病の子どもたちの成長を見つめながら」
岩谷医院(循環器科・内科・心臓血管外科)
岩谷文夫先生(福島県福島市)

心友会たんしん

「2022年度 秋の代表者会議報告」
「部屋と数学と私」(単心室)
「“個性的な心臓をもつおてんばな私”を見守る母に感謝」(修正大血管転位症)