先天性心疾患患者・家族の集う居場所
虹いろサロン
新型コロナウィルス感染予防のため、休止しておりました虹色サロンを換気、消毒、ソーシャルディスタンスを確保したうえで、4月より再開いたします。
マスクを外しての会話が一番感染の危険が高いこともあり、サロンといっても飲食の提供はありませんが、画面越しではない対面しての会話は人の心を和まします。
この窮屈な日々の中、声の響きを体感できる、そんな時間を提供できればと思います。
お近くにお越しの際はぜひふらっと足を運んでみてください。
心臓病児・者・ご家族ならどなたでも遊びにいらしてくださいね!
【サロン会場】新横浜・横浜ラポール ☆駐車場あり 無料
【今度の開催日】 2021年4月3日(土) 14:00~16:00(横浜ラポール3階 会議室2)
【その次の開催日】 2021年5月8日(土) 14:00~16:00(横浜ラポール3階 応接室)
※応接室は3階、エレベーター左のある団体交流室の中にあります。
お問い合わせ・・・横浜支部事務局まで yokohama-heart@zpost.plala.or.jp
11月22日(日)快晴。たっぷりの日差しの中、ウォークラリー体験が開催されました。例年は神奈川県立こども医療センターの体育館にて運動会開催していましたが、コロナ禍での開催は見送りましたが、窮屈な生活を強いられているご家族に、何か楽しめる時間を提供できないか!と考え、屋外運動という目的でウォークラリーを開催しました。当日はアルコール消毒、検温も実施し、蜜を避けるため集合時間を設けず、受付時間帯(約2時間)の中で各々が参加するという方式をとりました。11世帯34名が参加。別日参加で1世帯のご家族が問題の解答を探して公園内を散策。「難しい!」との声も聞かれましたが、広い公園内でバッタリ会った参加者同士や園内を歩くスタッフに「あそこにあったよ!」などのヒントをもらいポイントを回っていました。広く歴史も長い根岸森林公園をご家族で楽しんでいただくことができたのではないかと思います。
何事も、いままで通りにとはいかなくなってしまいましたが、だからこそ新しいことを見つける良いチャンスと捉え、来年度も安全で楽しい企画を考えていきたいと思います。
← オリジナル記念品
二つはメダルに、真ん中一つはピンがついています。
重ねると大きな一つの星が出来上がり!
家族の絆を表しています。
先天性心疾患患者・家族のみんなの 茶べり場・しゃべり場
虹いろサロン
新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除され、横浜市内の感染状況に収束の兆しがみられるまで、虹色サロンはお休みいたします。
なお、運営委員会は行っておりますので、終了後(13時ころ)であればお話しする時間が取れますので、そこにおいでくださっても構いません。
一日も早くこの事態が収束し、平穏な日々が戻ってくるよう、一人ひとりができることを遂行し、今こそ自助、共助をお願いしたいと思います。